頒布資料
国産厚物合板屋根の手引き ver.2
■配布のご案内
「ネダノン」は強度が高く吸放湿性や断熱性に優れ、住宅の屋根に使用することにより様々なメリットが得られ、快適な住環境を創出します。この国産厚物合板屋根の手引では、ネダノンを屋根に利用した場合の性能や施工方法をわかりやすく解説してあります。写真や図面で設計の事例紹介を掲載、構造設計や断熱設計についても詳しく解説してありますので、設計の参考資料としてご活用いただけます。
■屋根の設計と性能
ネダノンを屋根に利用すると、次のようなメリットが得られます。
<設計>
- 屋根勾配を大きくとり、小屋裏を生活空間として活用することができます
- 屋根勾配を活かした勾配天井をつくりやすく、小屋空間を取り込んだ天井の高い空間をつくることができます
- はりや野地合板を現しとした、自然ですっきりした意匠の建築をつくることが容易です
- 水平構面耐力を高く確保することが容易なため耐力壁線間隔の長い、自由度の高い平面計画が可能です
- 特殊な平面形状の建物でも、比較的効率よく水平構面耐力の高い屋根をつくることが可能です
<性能>
- 高い水平構面耐力の確保が可能です(耐震性の向上)
- 高気密・高断熱が確実です
- 高い耐久性の確保が可能です
- 高い耐火性能が期待できます
- ソーラーパネルの取付が確実です
- 瓦の留めつけが確実です
- スケルトン&インフィルの可能性が向上します
- 施工性が向上します(垂木省略・火打省略が可能)
■『国産厚物合板屋根の手引き ver.2』概要
【目 次】
第1部 国産厚物合板(ネダノン)で実現する豊かな小屋空間
・国産厚物合板(ネダノン)屋根で実現する多様な空間
・事例紹介
事例1 ふじみ野の家
事例2 HABITA 岩瀬牧場
事例3 KZ-HOUSE
事例4 533HOUSE
事例5 成田東の家
事例6 サンペンハウス
事例7 桃山の家
事例8 空の記憶
事例9 杜の家
事例10 DG-HOUSE
事例11 3.3
事例12 楷の家
事例13 猪苗代のギャラリー
第2部 構造設計
・屋根構面のメカニズム
・登りばり形式屋根の許容耐力と構造
・性能表示制度による取り扱い
・鉛直荷重に対する設計
・その他の重要な構造等
・中層・大規模の屋根構面
・実験データによる許容耐力の安全性の確認
第3部 断熱設計
・断熱施工方法
・環境実験データ
・環境シミュレーションデータ
■お申し込み方法
ご希望の方は、資料請求ページからお申し込みください。
■お問合せ先
東京合板工業組合/東北合板工業組合
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-21-2
TEL:03-5214-3636 / FAX:03-5214-3660
E-mail:info@ply-wood.net
日本合板工業組合連合会ホームページで、国産合板(日合連傘下メーカーが製造する国産合板)に関する生産、品質、性能、使用方法、施工方法などの技術情報に関するお問い合わせを受け付けています。